埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
現代人の思想 第17 民族の独立
貸出可
-- 平凡社 -- 1968 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲書庫
/080/ゲ/
112650304
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
現代人の思想 第17
書名カナ
ゲンダイジン ノ シソウ 17
出版者
平凡社
出版年
1968
ページ数
418p
大きさ
19cm
特定資料種別
一般和書
一般注記
ブラック・リボリューション宣言―アメリカ― 父たちの信念,解説 第三世界の栄光と悲惨について(堀田善衛),〈富める世界〉 への挑戦-アフリカ- 暴力(F.ファノン著鈴木道彦訳),黒いオルフェ(J.P.サルトル著鈴木道彦,海老坂武訳),ネグリチュードの意義を問う(E.ムファレレ著橋本福夫訳,W.E.B.デュボア著木島始,黄寅秀訳),投票か弾丸か(マルコムX著長田衛,高木隆訳),マルカムXの遺産と黒人国家の実現(L.ジョーンズ著木島始,黄寅秀訳),ラテン・アメリカ革命の導火線―キューバー 歴史は私に無罪を宣告するであろう(F.カストロ著池上幹徳訳),キューバの10月(A.ヒーリー著富岡倍雄訳),アルジェ演説(E.ゲバラ著海原峻訳),アジア、解放と苦難―中国、インド― 人民民主主義独裁について(毛沢東),中国共産党全国宣伝工作会議における講話(毛沢東),プロレタリア文化大革命(S.シュラム著石川忠雄,平松茂雄訳),闇のなかで(G.M.ムクティボード著田中敏雄訳),参考文献:p416-418
内容注記
ブラック・リボリューション宣言―アメリカ― 父たちの信念,解説 第三世界の栄光と悲惨について(堀田善衛),〈富める世界〉 への挑戦-アフリカ- 暴力(F.ファノン著鈴木道彦訳),黒いオルフェ(J.P.サルトル著鈴木道彦,海老坂武訳),ネグリチュードの意義を問う(E.ムファレレ著橋本福夫訳,W.E.B.デュボア著木島始,黄寅秀訳),投票か弾丸か(マルコムX著長田衛,高木隆訳),マルカムXの遺産と黒人国家の実現(L.ジョーンズ著木島始,黄寅秀訳),ラテン・アメリカ革命の導火線―キューバー 歴史は私に無罪を宣告するであろう(F.カストロ著池上幹徳訳),キューバの10月(A.ヒーリー著富岡倍雄訳),アルジェ演説(E.ゲバラ著海原峻訳),アジア、解放と苦難―中国、インド― 人民民主主義独裁について(毛沢東),中国共産党全国宣伝工作会議における講話(毛沢東),プロレタリア文化大革命(S.シュラム著石川忠雄,平松茂雄訳),闇のなかで(G.M.ムクティボード著田中敏雄訳),参考文献:p416-418
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ブラック・リボリューション宣言―アメリカ― 父たちの信念,解説 第三世界の栄光と悲惨について(堀田善衛),〈富める世界〉 への挑戦-アフリカ- 暴力(F.ファノン著鈴木道彦訳),黒いオルフェ(J.P.サルトル著鈴木道彦,海老坂武訳),ネグリチュードの意義を
ページの先頭へ
印刷中