-- 筑摩書房 -- 1971 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /918.6/ノ/ 114908338 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 野間宏全集  第22巻
書名カナ ノマ ヒロシ ゼンシュウ  22
出版者 筑摩書房
出版年 1971
ページ数 344p
大きさ 20cm
特定資料種別 一般和書
一般注記 歎異抄,仏教のなかの私,自力について,現代のなかの仏教,新鸞,現代と仏教,仏教書を買いこむ,親鸞について,『未燈鈔』抄訳,戦争と末法時代の思想,日本人の宗教的心情,親鸞の思想,真継伸彦氏への反論,日本人,日本近代文学と仏教 〈解説〉現代に生きる親鸞,対談者(増谷文雄),解説(森川達也)
内容注記 歎異抄,仏教のなかの私,自力について,現代のなかの仏教,新鸞,現代と仏教,仏教書を買いこむ,親鸞について,『未燈鈔』抄訳,戦争と末法時代の思想,日本人の宗教的心情,親鸞の思想,真継伸彦氏への反論,日本人,日本近代文学と仏教 〈解説〉現代に生きる親鸞,対談者(増谷文雄),解説(森川達也)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
歎異抄,仏教のなかの私,自力について,現代のなかの仏教,新鸞,現代と仏教,仏教書を買いこむ,親鸞について,『未燈鈔』抄訳,戦争と末法時代の思想,日本人の宗教的心情,親鸞の思想,真継伸彦氏への反論,日本人,日本近代文学と仏教 〈解説〉現代に生きる親鸞,対談者