-- 岩波書店 -- 1968 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /108/イ/ 112640974 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 岩波講座哲学  第16
書名カナ イワナミ コウザ テツガク  16
巻の書名 哲学の歴史 第1
出版者 岩波書店
出版年 1968
ページ数 384p
大きさ 22cm
特定資料種別 一般和書
一般注記 序論-哲学の世界史(野田又夫),哲学以前-古代ギリシアにおける叙事詩と抒情詩の精神的風土(広川洋一),哲学の形成と確立-タレスからアリストテレスまで(藤沢令夫),ヘレニズムの哲学(加藤信朗),キリスト教と教父哲学(服部英次郎),西洋中世哲学とイスラム哲学(日下昭夫),中世における神と人間(山田晶)
内容注記 序論-哲学の世界史(野田又夫),哲学以前-古代ギリシアにおける叙事詩と抒情詩の精神的風土(広川洋一),哲学の形成と確立-タレスからアリストテレスまで(藤沢令夫),ヘレニズムの哲学(加藤信朗),キリスト教と教父哲学(服部英次郎),西洋中世哲学とイスラム哲学(日下昭夫),中世における神と人間(山田晶)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論-哲学の世界史(野田又夫),哲学以前-古代ギリシアにおける叙事詩と抒情詩の精神的風土(広川洋一),哲学の形成と確立-タレスからアリストテレスまで(藤沢令夫),ヘレニズムの哲学(加藤信朗),キリスト教と教父哲学(服部英次郎),西洋中世哲学とイスラム哲学(