秋山竜英/編 -- 音楽之友社 -- 1980.11 -- 762

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /761/ミ/ 115754418 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 民族音楽学リーディングス 
書名カナ ミンゾク オンガクガク リーディングス 
著者 秋山竜英 /編  
著者カナ アキヤマ タツヒデ
出版者 音楽之友社
出版年 1980.11
ページ数 265 12p
大きさ 21cm
一般件名 民族音楽
NDC分類(9版) 762
ISBN 4-276-13553-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:民族音楽学(ヤープ・クンスト) 1896年以後のオーストリアにおける比較音楽学(ヴァルター・グラーフ) 民族音楽学に関する批判的小史(ジャルル・ボワレス,ジャン・ジャック・ナティエ) 比較音楽学の諸問題(エーリッヒ・V.ホルンボステル) 民族音楽学,その課題と方法(ミエチスラフ・コリンスキ) 民族音楽学研究に関する語義的、論理的、便宜的な要点(チャールズ・シーガー) 音楽民俗学と音楽民族学(ヴァルター・ヴィオラ) 民族音楽学の音楽史的諸局面(フリッツ・ボーゼ) 民族音楽学研究と人類学(ノーマ・マクラウド) スピーチ・メロディと未開音楽(ジョージ・ハーゾック) 未開音楽のポリフォニー(ブルノ・ネトル) アフリカにおける歌詞の役割(クワベナ・エンケティア) ワショー族とパユート族の歌(アラン・P・メリアム,ウォーレン・ダジヴィードゥ) 民族音楽とはどんな学問か(秋山竜英) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
民族音楽学(ヤープ・クンスト) 1896年以後のオーストリアにおける比較音楽学(ヴァルター・グラーフ) 民族音楽学に関する批判的小史(ジャルル・ボワレス,ジャン・ジャック・ナティエ) 比較音楽学の諸問題(エーリッヒ・V.ホルンボステル) 民族音楽学,その課