宮城県図書館杜の会/編 -- 宮城県図書館杜の会 -- 1980 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
外部書庫 貸閲書庫 /010.5/モ/ 112880786 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
外部書庫 1 0 1

資料詳細

タイトル 杜  第2号
書名カナ モリ  2
著者 宮城県図書館杜の会 /編  
著者カナ ミヤギケン トショカン モリ ノ カイ
出版者 宮城県図書館杜の会
出版年 1980
ページ数 129 15p
大きさ 21cm
特定資料種別 一般和書
一般注記 石川善助の時代(上)(竹内英典),斎藤竹堂の艶詩(萱場健之),菅井梅関-その死をめぐって-(高橋順子),公立図書館と総合開発計画(佐竹正久),寄贈された一冊の本から(高倉淳),創作図書館卸伽草子(一)(佐々木磐),随想「老人譚」三話(高橋順子),涌谷伊達家所蔵遊佐木斎場状(一)(千葉千恵子),近世地方農書について(大泉義隆),宮城の近代文学碑(高木治夫),地図の整理について(渡辺栄子)
内容注記 石川善助の時代(上)(竹内英典),斎藤竹堂の艶詩(萱場健之),菅井梅関-その死をめぐって-(高橋順子),公立図書館と総合開発計画(佐竹正久),寄贈された一冊の本から(高倉淳),創作図書館卸伽草子(一)(佐々木磐),随想「老人譚」三話(高橋順子),涌谷伊達家所蔵遊佐木斎場状(一)(千葉千恵子),近世地方農書について(大泉義隆),宮城の近代文学碑(高木治夫),地図の整理について(渡辺栄子)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
石川善助の時代(上)(竹内英典),斎藤竹堂の艶詩(萱場健之),菅井梅関-その死をめぐって-(高橋順子),公立図書館と総合開発計画(佐竹正久),寄贈された一冊の本から(高倉淳),創作図書館卸伽草子(一)(佐々木磐),随想「老人譚」三話(高橋順子),涌谷伊達家