埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
吉川幸次郎全集 第3巻 〔先秦篇〕
貸出可
吉川 幸次郎 -- 筑摩書房 -- 1969 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲書庫
/920.8/ヨ/
114246861
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
吉川幸次郎全集 第3巻
書名カナ
ヨシカワ コウジロウ ゼンシュウ 03
著者
吉川 幸次郎
著者カナ
ヨシカワ コウジロウ
出版者
筑摩書房
出版年
1969
ページ数
563p
大きさ
22cm
特定資料種別
一般和書
一般注記
中国文学の発生,詩経と楚辞,詩経国風,私のいきごみ-「詩経国風」の訳者として-,松本雅明氏「詩経諸篇の成立に関する研究」,詩に達詰無し,藤野岩友氏「巫系文学論」,「老子」に於ける対偶の句法について,古代の結婚,忘れえぬ書物-「礼記」について-,能田忠亮氏「礼記月令天文攷」,「中庸」断片,古代への恐れ,祈死,東洋の合理主義,孟子と始皇帝,貝塚茂樹氏「中国古代のこころ」解説,貝塚茂樹氏への書簡,栗田直躬氏「中国上代思想の研究」,「図説世界文化史大系 中国 1」,中央公論社「世界の歴史 1 古代文明の発見」 附録:英文要旨- Parallelism in Lao tzu(「老死」に於ける対偶の句法について)
内容注記
中国文学の発生,詩経と楚辞,詩経国風,私のいきごみ-「詩経国風」の訳者として-,松本雅明氏「詩経諸篇の成立に関する研究」,詩に達詰無し,藤野岩友氏「巫系文学論」,「老子」に於ける対偶の句法について,古代の結婚,忘れえぬ書物-「礼記」について-,能田忠亮氏「礼記月令天文攷」,「中庸」断片,古代への恐れ,祈死,東洋の合理主義,孟子と始皇帝,貝塚茂樹氏「中国古代のこころ」解説,貝塚茂樹氏への書簡,栗田直躬氏「中国上代思想の研究」,「図説世界文化史大系 中国 1」,中央公論社「世界の歴史 1 古代文明の発見」 附録:英文要旨- Parallelism in Lao tzu(「老死」に於ける対偶の句法について)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
中国文学の発生,詩経と楚辞,詩経国風,私のいきごみ-「詩経国風」の訳者として-,松本雅明氏「詩経諸篇の成立に関する研究」,詩に達詰無し,藤野岩友氏「巫系文学論」,「老子」に於ける対偶の句法について,古代の結婚,忘れえぬ書物-「礼記」について-,能田忠亮氏「
ページの先頭へ
印刷中