-- 河出書房新社 -- 1974 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /911.56/ニ/ 114127350 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本現代詩大系  第1巻
書名カナ ニホン ゲンダイシ タイケイ  01
出版者 河出書房新社
出版年 1974
ページ数 1冊
大きさ 20cm
特定資料種別 一般和書
一般注記 河出書房昭25〜26年刊の複刊377A01,西洋訳詩の濫觴,一騎歌尽抄(加藤熈),世界国尽抄(福沢諭吉),国尽不二の麓抄(吉良義風),瓜生氏日本国尽抄(瓜生三寅),遠江風土歌抄(田中正幅),神戸版無題讃美歌集抄(明治7年),改正讃美歌抄(明治9年),讃美歌并楽譜抄(明治15年),附譜基督教聖歌集抄(明治17年),新撰讃美歌抄(明治21年),さんびか抄(明治36年),讃美歌抄(昭和6年),小学唱歌集抄,幼稚園唱歌集抄(文部省),新体詩抄(外山正一〔ほか〕),新体詩歌(竹内節編),自由詞林,民権田舎歌(植木枝盛),新体詩選抄(山田美妙編),新体詩歌集抄(外山正一〔ほか〕),十二の石塚,天地初発,半月集抄(湯浅半月),孝女白菊の歌,騎馬旅行抄,萩之家遺稿抄(落合直文),楚囚之詩,蓬莱曲,透谷集抄(北村透谷),於母影(新声社訳),青年唱歌集抄(山田美妙),湖処子詩集,帰省抄(宮崎湖処子),新体梅花詩集(中村梅花),知盛卿(磯貝雲峯),湖上の美人(塩井雨江),書生唱歌抄(国府寺新作,大和田建樹),長恨歌抄,いさり火抄

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
西洋訳詩の濫觴,一騎歌尽抄(加藤熈),世界国尽抄(福沢諭吉),国尽不二の麓抄(吉良義風),瓜生氏日本国尽抄(瓜生三寅),遠江風土歌抄(田中正幅),神戸版無題讃美歌集抄(明治7年),改正讃美歌抄(明治9年),讃美歌并楽譜抄(明治15年),附譜基督教聖歌集抄(
),東西南北(与謝野鉄幹),新体詩見本(斉藤緑雨),雑誌「文学界」詩選,雑誌「早稲田文学」詩選,解説(山宮允)