久保田芳太郎,矢島道弘/編 -- 三弥井書店 -- 1984.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /910.2/サ/ 116644824 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 坂口安吾研究講座  1
書名カナ サカグチ アンゴ ケンキュウ コウザ  1
叢書名 三弥井選書
叢書名カナ ミヤイ センショ
著者 久保田芳太郎,矢島道弘 /編, 矢島 道弘  
著者カナ クボタ ヨシタロウ,ヤジマ ミチヒロ
出版者 三弥井書店
出版年 1984.7
ページ数 224p
大きさ 19cm
ISBN 4-8382-8012-2
特定資料種別 一般和書
一般注記 坂口安吾論―存在の悲しみ(久部田芳太郎著),坂口安吾・想念の系譜―終戦までの作品を中心に(矢島道弘著),「木枯の酒倉から」(塚越和夫著),「風博士」論(曽根博義著),「長島の死に就て」(岡本卓治著),「海の霧」論(森安理文著),「吹雪物語」―「狼園」を前章にして(神田重幸著),文学のふるさと(大屋幸世著),「日本文化私観」私見(山本昌一著),「閑山」論(関根和行著),「二流の人」(菊地弘著),坂口安吾の夢と現実(伴悦著),坂口安吾と「家」の問題―太宰治との関連で(島田昭男著),坂口安吾と翻
内容注記 坂口安吾論―存在の悲しみ(久部田芳太郎著),坂口安吾・想念の系譜―終戦までの作品を中心に(矢島道弘著),「木枯の酒倉から」(塚越和夫著),「風博士」論(曽根博義著),「長島の死に就て」(岡本卓治著),「海の霧」論(森安理文著),「吹雪物語」―「狼園」を前章にして(神田重幸著),文学のふるさと(大屋幸世著),「日本文化私観」私見(山本昌一著),「閑山」論(関根和行著),「二流の人」(菊地弘著),坂口安吾の夢と現実(伴悦著),坂口安吾と「家」の問題―太宰治との関連で(島田昭男著),坂口安吾と翻

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
坂口安吾論―存在の悲しみ(久部田芳太郎著),坂口安吾・想念の系譜―終戦までの作品を中心に(矢島道弘著),「木枯の酒倉から」(塚越和夫著),「風博士」論(曽根博義著),「長島の死に就て」(岡本卓治著),「海の霧」論(森安理文著),「吹雪物語」―「狼園」を前章