横田健一/編 -- 塙書房 -- 1975.1 -- 210.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /210.3/ニ/ 114271455 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本書紀研究  第8冊
書名カナ ニホン ショキ ケンキュウ  000800
著者 横田健一 /編  
著者カナ ヨコタ ケンイチ
出版者 塙書房
出版年 1975.1
ページ数 447p
大きさ 22cm
一般件名 日本書紀
NDC分類(9版) 210.3
特定資料種別 一般和書
一般注記 三品先生追悼記念
内容注記 内容:物部・中臣二氏の居地に依る友交関係の可能性 池田源太. 中国史書における百済王統譜 笠井倭人. 方格地割の展開 岸俊男. 猿田彦考 柴田実. 雑徭の成立について 直木孝次郎. 倭氏考 楢崎千城. 岐美神話と洪水型兄妹相姦神話 服部旦. 七世紀中期における政権抗争 八木充. 物部氏祖先伝承の一考察 横田健一

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
物部・中臣二氏の居地に依る友交関係の可能性 池田源太
中国史書における百済王統譜 笠井倭人
方格地割の展開 岸俊男
猿田彦考 柴田実
雑徭の成立について 直木孝次郎
倭氏考 楢崎千城
岐美神話と洪水型兄妹相姦神話 服部旦
七世紀中期における政権抗争 八木充
物部氏祖先伝承の一考察 横田健一