河野健二/編 -- 岩波書店 -- 1980.8 -- 230.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
外部書庫 貸閲書庫 /302.3/ヨ/ 114554009 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
外部書庫 1 0 1

資料詳細

タイトル ヨーロッパ-1930年代 
書名カナ ヨーロッパ センキュウヒャク サンジュウネンダイ 
副書名 京都大学人文科学研究所報告
副書名カナ キョウト ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ ホウコク
著者 河野健二 /編  
著者カナ カワノ ケンジ
出版者 岩波書店
出版年 1980.8
ページ数 451 52p
大きさ 22cm
一般件名 西洋史-近代
NDC分類(9版) 230.7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:1930年代のヨーロッパ(河野健二) 「30年代精神」と文学(西川長夫) 〈ジル〉あるいは厳粛な道化(松本勤) 「奇妙な旅」を読む(多田道太郎) 1930年代のイギリス外交(樋口謹一) ケインズの国家観(宮崎義一) 二つのイギリス(見市雅俊) ニューディールとイギリス労働党(小林清一) 計画の観念とテクノクラートの形成(阪上孝) シモーヌ・ヴェイユとサンディカリスム(谷川稔) ジョルジュ・バタイユあるいは社会学の沸騰(富永茂樹) フランス歴史学の転換(服部春彦) ドイツにおける比較社会史の形成(大野英二) ルーカチとホルクハイマー(平井俊彦) ドイツ・ファシズムの社会学的考察(筒井清忠) グラムシとルソー主義(M.ロネー 木崎喜代治訳) 付:参考文献

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1930年代のヨーロッパ(河野健二) 「30年代精神」と文学(西川長夫) 〈ジル〉あるいは厳粛な道化(松本勤) 「奇妙な旅」を読む(多田道太郎) 1930年代のイギリス外交(樋口謹一) ケインズの国家観(宮崎義一) 二つのイギリス(見市雅俊) ニューディー