鍵谷幸信/編 -- 清水弘文堂 -- 1972 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /931/エ/ 117880195 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル エリオットの詩と芸術 
書名カナ エリオット ノ シ ト ゲイジュツ 
著者 鍵谷幸信 /編  
著者カナ カギヤ ユキノブ
出版者 清水弘文堂
出版年 1972
ページ数 403p
大きさ 22cm
特定資料種別 一般和書
一般注記 エリオットの詩(西脇順三郎),エリオットの詩(加納秀夫),エリオットの文学論(上田保),エリオット(田村隆一),T.S.エリオット(由良君美),感想(黒田三郎),エリオット的総合(安田章一郎),T.S.エリオット(鈴木建三),無頼派のおもかげ(羽矢謙一),エリオット断想(大岡信),エリオットの詩劇(中桐雅夫),形而上詩とT.S.エリオット(本田錦一郎),鏡からの解縛(高橋康也),西脇とエリオット(鍵谷幸信),『プルーフロックとその他の観察』(松田幸雄),エリオット『荒地』との出合い(篠田一士),『荒地』なんかこわくない(鍵谷幸信),『うつろな人々』解題(星野徹),『四つの四重奏』における意識とヴィジョン(安藤一郎),『四つの四重奏』の形式と意味(和田旦),『カクテル・パーティー』序論(綱淵謙錠)
内容注記 エリオットの詩(西脇順三郎),エリオットの詩(加納秀夫),エリオットの文学論(上田保),エリオット(田村隆一),T.S.エリオット(由良君美),感想(黒田三郎),エリオット的総合(安田章一郎),T.S.エリオット(鈴木建三),無頼派のおもかげ(羽矢謙一),エリオット断想(大岡信),エリオットの詩劇(中桐雅夫),形而上詩とT.S.エリオット(本田錦一郎),鏡からの解縛(高橋康也),西脇とエリオット(鍵谷幸信),『プルーフロックとその他の観察』(松田幸雄),エリオット『荒地』との出合い(篠田一士),『荒地』なんかこわくない(鍵谷幸信),『うつろな人々』解題(星野徹),『四つの四重奏』における意識とヴィジョン(安藤一郎),『四つの四重奏』の形式と意味(和田旦),『カクテル・パーティー』序論(綱淵謙錠)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
エリオットの詩(西脇順三郎),エリオットの詩(加納秀夫),エリオットの文学論(上田保),エリオット(田村隆一),T.S.エリオット(由良君美),感想(黒田三郎),エリオット的総合(安田章一郎),T.S.エリオット(鈴木建三),無頼派のおもかげ(羽矢謙一),