埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
漱石・藤村
禁帯出
関谷由美子/著 -- 愛育社 -- 1998.5 -- 910.268
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
埼玉書庫
SA/910.268/ソウ/
300196938
埼玉和書
禁帯出
在館中
熊谷
埼玉書庫
SA/910.268/ソウ/
300196920
埼玉和書
禁帯出
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
2
0
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
漱石・藤村
書名カナ
ソウセキ トウソン
副書名
〈主人公〉の影
副書名カナ
シュジンコウ ノ カゲ
著者
関谷由美子
/著
出版者
愛育社
出版年
1998.5
ページ数
303p
大きさ
22cm
一般件名
川越市
ISBN
4-7500-0206-2
特定資料種別
埼玉資料
一般注記
著者は川越市在住
内容注記
内容:夏目漱石 『門』試論. 『彼岸過迄』論. 『行人』論. 『心』論. 『道草』論. 『明暗』の主人公. 島崎藤村 『破戒』の両義性. 身体表現としての『春』. 換喩としての『家』. 『桜の実の熟する時』. 『新生』の神話構造. 正岡子規 『病牀六尺』論. 森鴎外 『雁』の叙法
ページの先頭へ
印刷中