埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
昔の話と石佛と 第2集
貸出可
加藤勉/著 -- 加藤勉 -- 1986.3 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
5
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
埼玉公開
S/291.9/カ/
310029954
埼玉和書
禁帯出
在館中
熊谷
埼玉書庫
S/291.9/カ/
310184577
埼玉和書
禁帯出
在館中
久喜
埼玉書庫
S/218.2/ム/
320017353
埼玉和書
帯出可
在館中
外部書庫
埼玉書庫
S/219/ム/
320617939
埼玉和書
帯出可
在館中
外部書庫
藜文庫
アS/219/ム/
320633159
埼玉和書
禁帯出
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
2
0
0
久喜
1
0
1
外部書庫
2
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
昔の話と石佛と 第2集
書名カナ
ムカシ ノ ハナシ ト セキブツ ト 2
著者
加藤勉
/著
出版者
加藤勉
出版年
1986.3
ページ数
220p
大きさ
19cm
一般件名
吹上町
埼玉分類
291.99
特定資料種別
埼玉資料
内容注記
内容:曲水柏格子覚書(小笠原家と横田家),侠客「武州寺谷一家」聞き書き控,白馬,「日光火之番街道」考,「地名」,「荘丹」武州医師往来,扁額,民俗学みんぞくがく,連合婦人会に招かれて,鴻巣勝願寺と吹上の勝竜寺,岡田実先生,鎌塚へ,大日堂むかし話,筧・彦坂大明神,記録,墓碑銘,大正大震災聞き書き,「一冊の本」から,回想の鴻巣新右衛門店ほか
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
曲水柏格子覚書(小笠原家と横田家),侠客「武州寺谷一家」聞き書き控,白馬,「日光火之番街道」考,「地名」,「荘丹」武州医師往来,扁額,民俗学みんぞくがく,連合婦人会に招かれて,鴻巣勝願寺と吹上の勝竜寺,岡田実先生,鎌塚へ,大日堂むかし話,筧・彦坂大明神,記録,墓碑銘,大正大震災聞き書き,「一冊の本」から,回想の鴻巣新右衛門店ほか
ページの先頭へ
印刷中