中鉢正美/編著 -- ドメス出版 -- 1986.3 -- 365

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /365/C61/ 110645355 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 生活学の方法 
書名カナ セイカツガク ノ ホウホウ 
著者 中鉢正美 /編著  
著者カナ チュウバチ マサヨシ
出版者 ドメス出版
出版年 1986.3
ページ数 334p
大きさ 22cm
一般件名 生活
NDC分類(9版) 365
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:米食民族比較からみた日本人の食生活(石毛直道) 「食事の自己点検」実践から「生活実験」研究法の必要性を学ぶ(足立己幸) 生活空間の使用価値論序説(早川和男) 老人ホームの居住実態と問題点(一番ヶ瀬康子) 住まいと家具(沢田知子) 児童の住環境と生活(小川信子) 三軒茶屋周辺における子どもの遊び場(木下勇) 道具の国際比較(栗田靖之) モノから暮らしを見る(疋田正博) 住まいと道具(真島俊一) 生活論理としての商品(古田隆彦) 祭と生活(米山俊直) 都市生活集団の研究方法(松平誠) 村に入って(相沢韶男) 美意識のモデル論的考察(杉田繁治) 働く母親の増大とその意識(武長脩行) 家計分析から見た生活研究(籠山京) 生活学の思想と方法(中鉢正美)