森田明/編 -- 国書刊行会 -- 1995.3 -- 517.222

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
外部書庫 貸閲書庫 /614.3/モ/ 115097206 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
外部書庫 1 0 1

資料詳細

タイトル 中国水利史の研究 
書名カナ チュウゴク スイリシ ノ ケンキュウ 
著者 森田明 /編  
著者カナ モリタ アキラ
出版者 国書刊行会
出版年 1995.3
ページ数 551p
大きさ 22cm
一般件名 水利-中国-歴史
NDC分類(9版) 517.222
ISBN 4-336-03730-2
特定資料種別 一般和書
一般注記 中国水利史研究会創立三十周年記念
内容注記 内容:中国古代の河流泥沙運動の理論と実践 周魁一著. 古代巴蜀の治水伝説の舞台とその背景 鶴間和幸著. 『史記』河渠書を読む 佐藤武敏著. 漢代関中の県と水利開発 藤田勝久著. 馬第伯「封禅儀記」訳注稿 薄井俊二著. 「佃人文書」新探 関尾史郎著. 宋代地方官の水利建設と勤務評価 本田治著. 宋代蘇州の農業水利と運河水利 西岡弘晃著. 宋代浙東における地域社会と水利 小野泰著. 宋代の長江流域における水神信仰 古林森広著. 水の思想性からみた中国都市における水利空間の性格 長瀬守著. 浙江慈谿県杜白二湖の盗湖問題 好並隆司著. 明清時代陝西〓水流域の水利潅漑システム 松田吉郎著. 清代寧夏の水利について 吉岡義信著. 包世臣・魏源の漕運・水利策 大谷敏夫著. 清代内蒙古の水利開発と地商経済 鉄山博著. 清末浙江余杭県の南湖水利と客民問題 森田明著. 湖適の『水経注』研究について3 山口栄著