-- ゆまに書房 -- 1995.5 -- 830.31

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /830.3/キ/ 115737983 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 近代日本英語・英米文学書誌  第6巻
書名カナ キンダイ ニホン エイゴ エイベイ ブンガク ショシ  000600
叢書名 書誌書目シリーズ
叢書名カナ ショシ ショモク シリーズ
出版者 ゆまに書房
出版年 1995.5
ページ数 223p
大きさ 22cm
一般件名 英語学-書誌 , 英文学-書誌 , アメリカ文学-書誌
NDC分類(9版) 830.31
ISBN 4-89668-933-X
特定資料種別 一般和書
一般注記 合本複製
内容注記 内容:チョウサの『キャンタベリ物語』 中山竹二郎著. ロバート・ルイス・スティーブンソンの『宝島』 上田義雄著. アーノルド・ベネットの『老妻物語』 富田彬著. スペンサーの『フェアリ・クヰイン』 大和資雄著. アアノルドの『批評論』 荒川竜彦著. ウォルター・ペィターと『享楽主義者マリウス』 堀大司著. マーク・トウェインの『ハックルベリ・フィン』 柾不二夫著. エミリ・ブロンテの『嵐が丘』 大和資雄著. ヴァジニア・ウルフの『ダロウェイ夫人』 原一郎著. オニールの『奇妙な幕間狂言』 清野暢一郎著. ヂョン・バニヤンの『天路歴程』 倉長真著. フランク・ノリスの『オクトパス』 杉本喬著. トマス・ハーディの『ダーバヴィル家のテス』 高見穎治著. ワーヅワスの『序詩』 北村常夫著. ポゥの短篇集 島田謹二著. アプトン・シンクレアの『ボストン』 彫口三津雄著. ナサニエル・ホーソーンの『緋文字』 志賀勝著. ゴールドスミスの『ウェークフィールド』の牧師 老田三郎著. チャールズ・ラム作エリア随筆集 平田禿木著. コウルリヂの文学論 工藤好美著. ホイットマンの『草の葉』 長沼重隆著,. ヂョン・ドス・パソスの『北緯四十二度』と『一九一九年』 杉本喬著. ブラウニングの『指輪と本』 曽根保著. サッカレ『虚栄の市』 西崎一郎著. C.ブロンティの『ジェイン・エア』 十一谷義三郎著. ほか19編