愛宕松男/著 -- 三一書房 -- 1990.2 -- 220.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
外部書庫 貸閲書庫 /222/O81/ 111138020 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
外部書庫 1 0 1

資料詳細

タイトル 愛宕松男東洋史学論集  第3巻
書名カナ オタギ マツオ トウヨウ シガク ロンシュウ  000300
著者 愛宕松男 /著  
著者カナ オタギ マツオ
出版者 三一書房
出版年 1990.2
ページ数 480,52p
大きさ 23cm
一般件名 東洋史
NDC分類(9版) 220.04
ISBN 4-380-90520-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:契丹Kitai部族制の静態的構図,キタイ氏族性の起源とトーテミズム,部族名キタイ=契丹語源考,古代キタイ社会の歴史的考察,遼王朝の成立とその国家構造,軍名義考,遼金時代の賦税,蒙古史近古篇,いわゆる「成吉思汗碑石」に対する諸研究について,成吉思汗は神光に感じて生れたりという説,フリーランド著『西北蒙古ナロバンチン寺領における遊牧モンゴルの経済・社会生活』訳(抄),契丹kitai文字の解読について,契丹Kitai文字魚符・玉盞・銅鏡銘文の解読,余靖・〓約の胡語詩について