地方史研究協議会/編 -- 雄山閣出版 -- 1984.10 -- 215.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /215.1/C43/ 111647343 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 甲府盆地 
書名カナ コウフ ボンチ 
副書名 その歴史と地域性
副書名カナ ソノ レキシ ト チイキセイ
著者 地方史研究協議会 /編  
著者カナ チホウシ ケンキュウ キョウギカイ
出版者 雄山閣出版
出版年 1984.10
ページ数 474p
大きさ 22cm
一般件名 山梨県-歴史
NDC分類(9版) 215.1
ISBN 4-639-00400-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:甲斐源氏勃興の歴史的背景(磯貝正義) 近世の村を考える(木村礎) 縄文時代における猪飼養問題(小野正文) 甲府盆地の古墳時代の政治過程(橋本博文) 八代荘の成立事情(秋山敬) 甲斐に於ける禅宗発展の基礎的考察(伊藤克己) 戦国期武田領の交通政策と商品流通(柴辻俊六) 武田氏と国境(笹本正治) 東国戦国大名と一向宗(水谷安昌) 丸馬出の研究(萩原三雄) 近世前期甲州国中地方の土地生産力(安達満) 天明期における甲府と周辺農村の動向(飯田文弥) 笛吹川上流地域の特徴(須田肇) 近世甲州に於ける報徳活動の一考察(弦間耕一) 『菊田日記』から見た吉田御師と富士講(平野栄次) 明治前期富士川舟運の展開(増田広実) 御雇教師第一号C・Sイビーの招聘をめぐって(沢田泰紳) 水系をめぐる政治環境の変化(藤井忠俊) 山梨県に於ける農業生産の地域的特質斎藤康彦)