埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
憲法論考
貸出可
山内一夫/著 -- 成文堂 -- 1981.6 -- 323.14
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
外部書庫
貸閲書庫
/323.1/ヤ/
115054652
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
外部書庫
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
憲法論考
書名カナ
ケンポウ ロンコウ
著者
山内一夫
/著
著者カナ
ヤマノウチ カズオ
出版者
成文堂
出版年
1981.6
ページ数
252p
大きさ
22cm
一般件名
憲法-日本
NDC分類(9版)
323.14
ISBN
4-7923-0067-3
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:国事行為の臨時代行,信教の自由と異宗徒の求める埋葬,集団行動の規制手段としての許可制と届出制,「税関検閲」の合憲性,映倫と税関検閲,税関検閲問答,税関検閲のゆくえ,〈脅迫電話の逆採知〉の合憲性,政治的行為の禁止を合憲とした猿払事件の最高裁判決について,感心しない最高裁判決の論理,農地改革事件,道路交通法の反則行為に関する通告制度(試案)の憲法問題,憲法65条と行政委員会,内閣総理大臣の責任,神体山として宗教活動に必要な富士山頂,浅間神社の所有地となった富士山頂,私立学校に対する助成をめぐる問題,地方公共団体,条例への罰則の委任 付:参考文献
ページの先頭へ
印刷中