吉川幸次郎/著 -- 筑摩書房 -- 1986.6 -- 920.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /920.8/ヨ/ 115793382 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 吉川幸次郎全集  第25巻
書名カナ ヨシカワ コウジロウ ゼンシュウ  25
副書名カナ ケッテイバン
著者 吉川幸次郎 /著  
著者カナ ヨシカワ コウジロウ
出版者 筑摩書房
出版年 1986.6
ページ数 518p
大きさ 22cm
一般件名 中国文学
NDC分類(9版) 920.8
ISBN 4-480-74625-0
特定資料種別 一般和書
一般注記 著者の肖像あり
内容注記 内容:第1巻中国通説篇上続補 中国文学史の時代区分. 「中国詩人選集」完結にあたって. 第2巻中国通説篇下続補 読書の学. 中国の書物について. エリートと文明. 「旧体制の中国」の編集をおえて. 中国研究の方向. 中国研究の在り方. 第3巻先秦篇続補 周礼について. 晏子のおはなし. 第5巻論語・孔子篇続補 思いやりの哲学. 「論語」入門. 第6巻漢篇続補 宋慶元版「漢書」景印本のために. 第7巻三国六朝篇続補 六朝文学史研究への提議一則. 中国人と外国語. 小尾郊一・花房英樹氏「文選」訳注のために. 第11巻杜甫篇続補 武部利男氏訳「白楽天詩集」のために. 杜詩と史実. 「杜甫詩注」著者のことば. 私の「杜甫詩注」. 杜甫と王安石. 杜詩又叢縁起. 杜蹟行. 私の杜甫研究. 我的杜甫研究. 訪中詩事. 「杜甫1」あとがき. 「杜甫2」あとがき. 解説 小川環樹著