吉川幸次郎/著 -- 筑摩書房 -- 1976.12 -- 920.8

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /920.8/ヨ/ 112150222 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 吉川幸次郎全集  第24巻 補篇 4
書名カナ ヨシカワ コウジロウ ゼンシュウ  24
著者 吉川幸次郎 /著  
著者カナ ヨシカワ コウジロウ
出版者 筑摩書房
出版年 1976.12
ページ数 495p
大きさ 22cm
一般件名 中国文学
NDC分類(9版) 920.8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:日本文学の特殊さ 円地文子氏訳「源氏物語」 清経について 果実と雰囲気 大仏次郎賞のために 川端康成氏の人がら とまどい 中野重治氏「レーニン素人の読み方」出版記念会に 風巻さんとの邂逅 大山定一君哀辞 大山定一氏訳「ゲーテ詩集」序 伊東静雄詩集 「京都大学文学部五十年史」序 「京都大学文学部五十年記念論集」序 第三高等学校同期生を祭る文その2 国語研究所に何を望むか 「天理図書館善本叢書」の頌 長野県南佐久郡小海村長武川氏頌徳碑代 大野君剣道碑 岩本裕氏「仏教聖典選」のために 筑摩叢書版「洛中書問」あとがき 二都詩問 「世界批評大系」のために 西東間記 閑 「大航海時代叢書」のために 帰林鳥語 訓の学 線装の本 雑詩一首 婚姻 先生たち 神戸一中への追憶 「吉川幸次郎講演集」序 知非三集 詩―百二十首