埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
自然 ( 日本倫理学会論集 14 )
貸出可
金子武蔵/編 -- 以文社 -- 1979.10 -- 150.4
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
外部書庫
貸閲書庫
/151.9/シ/
114730955
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
外部書庫
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
自然
書名カナ
シゼン
副書名
倫理学的考察
副書名カナ
リンリガクテキ コウサツ
叢書名
日本倫理学会論集
叢書名カナ
ニホン リンリ ガッカイ ロンシュウ
著者
金子武蔵
/編
著者カナ
カネコ タケゾウ
出版者
以文社
出版年
1979.10
ページ数
283p
大きさ
22cm
一般件名
自然(倫理学上)
NDC分類(9版)
150.4
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:序文(金子武蔵) 西洋:ノモスとピュシス(三島輝夫) アウグスティヌスの自然観(谷隆一郎) カントにおける自然概念(浜田義文) 生物としての自然(安西和博) 東洋・日本:老・荘における自然(高橋進) 花鳥風月としての自然の成立(佐藤正英) 伊藤仁斎における「自ずから」の構造(野崎守英) 日本自然主義における自然概念(竹内整一) 総括:自然のなかの人間(城塚登) 「自然」という言葉をめぐる考え方について(相良亨) 共同討議(勝部真長〔ほか〕)
ページの先頭へ
印刷中