埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本農業発達史 8 大恐慌以降の日本農業
貸出可
日本農業発達史調査会/編 -- 中央公論社 -- 1978.8 -- 612.1
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
外部書庫
貸閲書庫
/612.1/ニ/
115844490
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
外部書庫
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本農業発達史 8
書名カナ
ニホン ノウギョウ ハッタツシ 08
副書名
明治以降における
副書名カナ
メイジ イコウ ニ オケル
著者
日本農業発達史調査会
/編
著者カナ
ニホン ノウギョウ ハッタツシ チョウサカイ
出版者
中央公論社
出版年
1978.8
ページ数
827p
大きさ
23cm
一般件名
日本-農業-歴史
NDC分類(9版)
612.1
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:農業恐慌から戦争経済下の農業へ,土地改良の転換,機械化の進展と退化,肥料をめぐる新局面,水稲における統一品種の交替,養蚕の衰退と畑作,農家小組合及び農会の活動,技術的に見た福島県の農業,林野行政の変遷と農業,水稲生産力消長の構造,新潟県ニ於ケル青田売買ニ関スル調査
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
農業恐慌から戦争経済下の農業へ,土地改良の転換,機械化の進展と退化,肥料をめぐる新局面,水稲における統一品種の交替,養蚕の衰退と畑作,農家小組合及び農会の活動,技術的に見た福島県の農業,林野行政の変遷と農業,水稲生産力消長の構造,新潟県ニ於ケル青田売買ニ関スル調査
ページの先頭へ
印刷中