芥川 竜之介 -- 岩波書店 -- 1996.2 -- 918.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /918.68/ア/ 117927541 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 芥川竜之介全集  第4巻
書名カナ アクタガワ リュウノスケ ゼンシュウ  000400
著者 芥川 竜之介 , 紅野敏郎 /〔ほか〕編集  
著者カナ アクタガワ リュウノスケ,コウノ トシロウ
出版者 岩波書店
出版年 1996.2
ページ数 404p
大きさ 20cm
NDC分類(9版) 918.68
ISBN 4-00-091974-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:邪宗門. 袈裟と盛遠の情交. 俳画展覧会を観て. 一番気乗のする時. 毛利先生. 犬と笛. あの頃の自分の事. あの頃の自分の事(削除分). 樗牛のこと. 兄貴のやうな心持. 小説を書き出したのは友人の煽動に負ふ所が多い. 女形次第で. 予の苦心する点. 鏡. 下足札. 「心の王国」跋. 新年の傑作は誰の何?. 開化の良人. 文芸家たらんとする諸君に与ふ. 余の愛読書と其れより受けたる感銘. 小説家の好める小説家及び作風. 谷崎潤一郎論. 有楽座の「女殺油地獄」. きりしとほろ上人伝. 蜜柑. ほか9編