久保田淳/〔ほか〕編集 -- 岩波書店 -- 1996.10 -- 910.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /910.2/イ/ 110177185 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 岩波講座日本文学史  第11巻
書名カナ イワナミ コウザ ニホン ブンガクシ  001100
著者 久保田淳 /〔ほか〕編集  
著者カナ クボタ ジュン
出版者 岩波書店
出版年 1996.10
ページ数 355p
大きさ 22cm
一般件名 日本文学-歴史
NDC分類(9版) 910.2
ISBN 4-00-010681-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:武士知識人の幕末維新 野口武彦著. 維新期の詩歌 勝原晴希著. 近世小説から近代小説へ 小森陽一著. 漢詩文のゆくえ 入谷仙介著. 詩歌の変革 佐佐木幸綱著. 近代小説の展開 中丸宣明著. 演劇の変革 大笹吉雄著. 開化期のメディアと文学 山本芳明著. 自然の再発見 中島国彦著. 新時代の女性文学 関礼子著. 近代文学の理念 十川信介著. 国学から国文学へ 百川敬仁著. 外から見たニッポン 犬塚孝明著. 翻訳文学の展望 富士川義之著. 翻訳のことば 高橋修著