安藤英治/〔ほか〕編 -- 新泉社 -- 1969.6 -- 361.234

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
外部書庫 貸閲書庫 /331.5/マ/ 113783211 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
外部書庫 1 0 1

資料詳細

タイトル マックス・ヴェーバーの思想像 
書名カナ マックス ヴェーバー ノ シソウゾウ 
著者 安藤英治 /〔ほか〕編  
著者カナ アンドウ,ヒデハル
出版者 新泉社
出版年 1969.6
ページ数 460p
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 361.234
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:社会理論の構造 マックス・ウェーバーにおける前近代的支配-封建制と家産制 堀米庸三著. 資本主義精神起源論に関する二つの立場-ヴェーバーとブレンターノ 大塚久雄著. マックス・ウェーバーと音楽 安藤英治著. 普遍史としての歴史像 マックス・ヴェーバー「経済史」について 大塚久雄著. マックス・ウェーバーの都市研究 増田四郎著. マックス・ヴェーバーの古代経済史研究における「オイコス」と「クリエンテーラ」、ならびにヴェーバーにおける類型と発展の概念について-弓削氏の批判に答う 内田芳明著. ヴェーバーとマルクス 生産力と人間類型-近代資本主義発達史研究の基礎論点 大塚久雄著. マルクスとヴェーバーとの対話-ヴェーバー研究の進展に寄せて 世良晃志郎著. マックス・ヴェーバーと日本の社会科学-日本におけるヴェーバー研究の動向 住谷一彦著