日本村落史講座編集委員会/編 -- 雄山閣出版 -- 1991.2 -- 210

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
外部書庫 貸閲書庫 /361.4/ニ/ 113766323 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
外部書庫 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本村落史講座  第3巻
書名カナ ニホン ソンラクシ コウザ  000300
著者 日本村落史講座編集委員会 /編  
著者カナ ニホン ソンラクシ コウザ ヘンシュウ イインカイ
出版者 雄山閣出版
出版年 1991.2
ページ数 287p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史 , 村落-日本-歴史
NDC分類(9版) 210
ISBN 4-639-01014-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:大景観の変貌 木村礎著. 西日本の農村 仲村研著. 東日本の農村 門前博之著. 山村と漁村 須藤護著. 道と境 福田アジオ著. 明治時代の村落景観 香月洋一郎著. 明治農法の形成・展開と村落 徳永光俊著. 交通機関の発達と村落景観 石井日出男著. 田園の四季 田中学著. 山村 土屋俊幸著. 漁村 二野瓶徳夫著. 北海道の村落 田畑保著. 戦後村落景観の変貌 神立春樹著. 農業の機械化と村落景観 広田純一著. 混住化の進展と村落景観 広田純一著