埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
中国の文学論
貸出可
伊藤虎丸/編 -- 汲古書院 -- 1987.9 -- 920.4
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲書庫
/920.2/チ/
116908476
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中国の文学論
書名カナ
チュウゴク ノ ブンガクロン
著者
伊藤虎丸
/編,
横山伊勢雄
/編
著者カナ
イトウ トラマル,ヨコヤマ イセオ
出版者
汲古書院
出版年
1987.9
ページ数
391,15p
大きさ
22cm
一般件名
中国文学
NDC分類(9版)
920.4
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:孔子と『詩経』(高橋均) 儒家の文学観(沼口勝) 司馬遷の発憤著書説(青木五郎) 曹丕の文学論(後藤秋正) 陸機の「文の賦」(向島成美) 『文心雕竜』と『詩品』(安藤信広) 蕭統と蕭綱(大上正美) 『捜神記』序(高橋稔) 陳子昴から李白・杜甫・元結へ(加藤敏) 白居易「元九に与うる書」(高木重俊) 唐宋八大家の世界(松本肇) 蘇軾と黄庭堅(横山伊勢雄) 厳羽の『滄浪詩話』(桜田芳樹) 古文辞派と公安派(中村嘉弘) 李卓吾と金聖嘆(小松建男) 王漁洋と沈徳潜(吉原英夫) 桐城派の文論(宮内保) 晩清の文学改良運動(許勢常安) 初期魯迅の文学論(伊藤虎丸) 初期茅盾の文学観(佐治俊彦) 郭沫若「革命と文学」その他(小谷一郎) 左連期の文学論(近藤竜哉) 毛沢東の文芸観(前田利昭) 中国文学史上の諸問題(鈴木修次). 各章末:参考文献 参考文献・中国文学論略年表:p361〜387
ページの先頭へ
印刷中