日本塩業研究会/編 -- 日本塩工業会 -- 1995.11 -- 669

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
外部書庫 貸閲書庫 /669/ニ/ 115711657 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
外部書庫 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本塩業の研究  第24集
書名カナ ニホン エンギョウ ノ ケンキュウ  002400
著者 日本塩業研究会 /編  
著者カナ ニホン エンギョウ ケンキュウカイ
出版者 日本塩工業会
出版年 1995.11
ページ数 232p
大きさ 21cm
一般件名 製塩
NDC分類(9版) 669
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:会員論文 中国の製塩文芸と製塩図の考察 吉田寅著. 塩山・塩浜と煎塩鉄釜 廣山堯道著. 入浜塩業における塩浜会所・塩問屋の機能 その2 西畑俊昭著. 愛媛県今治市波止浜塩田における所有者の変遷 重見之雄著. 日本における塩田製塩の気候的背景について 小澤利雄著. ことわざから見た塩の考察 落合功著. 史料紹介 相模国二宮の塩年貢 鈴木清著. 近・現代「文献・資料一覧」の補遺 加茂詮著. 寄稿論文 坂越浦廻船による田代米 大西孜著. 塩田地帯の用水確保 岡田順一著