埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
世界藝術論大系 第4巻
貸出可
-- 河出書房 -- 1956 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲書庫
/708/Se22/
111514568
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
世界藝術論大系 第4巻
書名カナ
セカイ ゲイジュツロン タイケイ 000400
出版者
河出書房
出版年
1956
ページ数
296p
大きさ
20cm
一般件名
芸術-叢書
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:第4巻 フランス写実主義時代・世紀末(中島健蔵編) ラシーヌとシェイクスピア(スタンダール著 佐藤正彰訳) 人間劇 序(バルザック著 中島健蔵訳) 月曜閑談 抄(サント=ブーヴ著 土居寛之訳) 書簡集 抄(フロベール著 鈴木健郎,秋山晴夫訳) ジェルミニィ・ラセルトゥー 序(ゴンクール兄弟著 大西克和訳) 他3篇,実験小説論(ゾラ著 河内清訳) 小説について(モーパッサン著 関根秀雄訳) さかしまに 抄(ユイスマンス著 田辺貞之助訳) テオフィル・ゴーティエ 抄(ボードレール著 佐藤正彰訳) 近代生活の画家 抄(ボードレール著 佐藤正彰訳) イギリス文学史 序論(テーヌ著 平岡昇訳) 文学史におけるジャンルの進化 序論(ブリュンチエール著 平岡昇訳) 印象批評論(アナトール・フランス著 権守操一訳) 詩法(ヴェルレーヌ著 鈴木信太郎訳) 類推の魔(マラルメ著 鈴木信太郎訳) 母音(ランボオ著 鈴木信太郎訳) ヴォワイヤンの手紙(ランボオ著 平井啓之訳) 自由劇場の思い出(アントワーヌ著 鈴木力衛訳)
ページの先頭へ
印刷中