国立音楽大学大学院/〔編〕 -- 国立音楽大学 -- 1988.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 参考書庫 R/760.4/ク/ 115523797 一般和書 禁帯出 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 0

資料詳細

タイトル 創立二十周年記念論文集 
書名カナ ソウリツ ニジッシュウネン キネン ロンブンシュウ 
著者 国立音楽大学大学院 /〔編〕  
著者カナ クニタチ オンガク ダイガク
出版者 国立音楽大学
出版年 1988.7
ページ数 502p
大きさ 22cm
一般件名 音楽
特定資料種別 一般和書
一般注記 折り込図1枚
内容注記 日本における讃美歌の果した役割―「リパブリック讃歌」の変遷を追って(石原恵子著),人間形成におけるリトミックの役割 江間孝子著 N.ピッチンニの<オリンピ-アデ>再考―資料研究に基づく二つの自筆稿の本来の姿(川端真由美著),J.J.フックスのオペラ序曲(芹沢尚子著),ギャマット考―トマス・モ-リ著『実践的音楽への平易で気楽な手引』の読書ノ-トより(東川清一著),バッハとフル-ト―フル-ト・ソナタ真贋問題へのアプロ-チ(鳴海史生著),浄瑠璃十二車考―解題と翻刻(根岸正海著),高等学校におけ,「英雄」の憂鬱―ブラ-ムスの第三交響曲に於ける二つの基本動機(吉成順著),あわれな娘よどんな目にあわされたの-Mignonとはいったい何者なのか(三上かーりん著),“Tonalitat”―“Atonalitat”―Marginalien(『調性』と『無調性』に関する覚え書き),ト-マス・マイヤ-=フィ-ビッヒ著,Environment and music preferences(中沢紀子著),モ-ツァルトとフ-ガ(田村和紀夫著),“音楽科教育における”電子楽器の利用上の問題点とその可能性 田中