創価大学開学記念論文集編集委員会/編 -- 開学記念論文集刊行会(創価大学内) -- 1971 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
外部書庫 貸閲書庫 /041/ソ/ 112876032 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
外部書庫 1 0 1

資料詳細

タイトル 創価大学開学記念論文集 
書名カナ ソウカ ダイガク カイガク キネン ロンブンシュウ 
著者 創価大学開学記念論文集編集委員会 /編  
著者カナ ソウカ ダイガク
出版者 開学記念論文集刊行会(創価大学内)
出版年 1971
ページ数 695p
大きさ 22cm
特定資料種別 一般和書
内容注記 経済学,経済思想史に現れた人間像(大野信三),18世紀スコットランドの経済発展に関する一考察(北政巳),経済の地球的計画化と日本経済の進路(川村鈴次),世界経済成長予測の方法(大西昭),国際貿易の疎外的成長(森本隆),急傾斜地利用に於ける農道の経済的路線密度の研究(二瓶暢祐),行政改革の財政効果(門間董吉),医薬分業問題の系譜と課題(菅谷章),偶然性とは何か(印南博吉),統計科学の組織的教育(池田貞雄),企業活動に関する一考察(水野裕正),生産計画に関する一考察(砂田吉一),経営費用理論の問題点と解決の可能性についての一考察,1(坂手恭介),法学,歴史(法制史)における紀年について(奥野彦六),近世甲府制度制の研究,甲府の町年寄(大久保治男),政治と実践(木下広居),ジョン・ロックの思想に於ける自然法の構造(宮下輝雄),日本国憲法前文の再確認(伊藤満),現代における基本的人権の問題状況(森田三男),損失補償論序説(高野忠義),土地法学の原点をたずねて(宮崎俊行),橋郁夫),民法の中の人間(池田光晴),財産分与について(野原重隆),記名株券の善意取得(小室金之助),譲渡制限株式の善意取得(三森茂郎),リースの法律構成(井上治行),日本刑法改正の基本(久礼田益喜),違法性をめぐる諸問題について(坂本英雄),人の健康に係る公害犯罪の処罰に関する法律にいわゆる危険について(宮崎澄夫),尊属殺の歴史的考察(三原憲三),刑法207条の適用範囲(三崎一夫),勤労権の理論的展開,1(高橋保),尖閣列島の帰属に関する法理(伊津野重満),国際連合における中国代表権(小幡操),文学,エミリー・ディキンスンの世界(中内正夫),テォドル・ドライサーのSister,Carrie,1(笹谷卓),ANNA,CHRISTIE(岡田寿雄),ROMAN,DE,RENARTのmanuscritsに就いて(福本直之),アラブ戯曲の思想と状況(川崎寅雄),幽玄序説(佐伯仁三郎),孝標女における物語的世界への志向(西田禎元),言語系統論について(二瓶重直),社会学,産業社会と社会学(樺俊雄),アノミーの社会心理的考察(佐々木交賢),都市順位の効用(小古間隆蔵),デュルケムとわが国の教育社会学(熊谷一乗),現代家族の構造と機能(西村洋子),Identityについての一考察(福田三郎),Freudの人間観について(赤塚泰三),教養,永却回帰断章(刈田喜一郎),六朝末における道教上清派の経典について(石井昌子),唐代にみる官僚の上奏活動とその価値(根本誠),説話集の編纂意識(大森志郎),桃山美術の現代への影響性(三浦真一),体育と人間学の立場(林巌),on,The,Homology,of,the,n-Special,Reduced,Product,Space,of,a,Euclidean,Space,2(Masami,Wakae),Polarographic,Studies,with,the,Impro