埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ソビエト教育学研究
貸出可
ソビエト教育学研究会/編 -- 明治図書出版 -- 1961 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
外部書庫
貸閲書庫
/370/So12/
111870655
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
外部書庫
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ソビエト教育学研究
書名カナ
ソビエト キョウイクガク ケンキュウ
著者
ソビエト教育学研究会
/編
著者カナ
ソビエト キョウイクガク ケンキュウカイ
出版者
明治図書出版
出版年
1961
ページ数
260p
大きさ
22cm
特定資料種別
一般和書
一般注記
矢川徳光還暦記念論文集
内容注記
内容:ソビエト教授過程論(大橋精夫),ソビエト教育学における決定論の方法論的意義について(矢川徳光),ソビエト心理学における課題論争(世良正利),ヴィヅッキーの心理学説について(柴田義松),マカレンコの集団主義教育(小川太郎),集団主義教育の構造について(池田貞雄),ソ同盟の集団主義教育の実践について(杉山明男),現代ソ連教育の動向(駒井邦男),ソ連の教員養成(伊藤光威),トルストイの国民教育論(海老原遥),国民形成の唯物論的基礎(坂元忠芳),A.B.ルナチャルスキーの教育思想について(五十嵐顕)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ソビエト教授過程論(大橋精夫),ソビエト教育学における決定論の方法論的意義について(矢川徳光),ソビエト心理学における課題論争(世良正利),ヴィヅッキーの心理学説について(柴田義松),マカレンコの集団主義教育(小川太郎),集団主義教育の構造について(池田貞雄),ソ同盟の集団主義教育の実践について(杉山明男),現代ソ連教育の動向(駒井邦男),ソ連の教員養成(伊藤光威),トルストイの国民教育論(海老原遥),国民形成の唯物論的基礎(坂元忠芳),A.B.ルナチャルスキーの教育思想について(五十嵐顕)
ページの先頭へ
印刷中