埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
アメリカ文学の道標
貸出可
ヘニグ・コーエン/編 -- 中央大学出版部 -- 1972 -- 930.4
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲書庫
/930/C83/
112161658
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アメリカ文学の道標
書名カナ
アメリカ ブンガク ノ ドウヒョウ
著者
ヘニグ・コーエン
/編,
大浦暁生
/訳,
長田光展
/訳
著者カナ
コーエン,ヘニグ,オオウラ,アキオ,オサダ,ミツノブ
出版者
中央大学出版部
出版年
1972
ページ数
398p
大きさ
22cm
NDC分類(9版)
930.4
特定資料種別
一般和書
内容注記
ウィリアム・ブラッドフォード『プリマス植民地の歴史』(ノーマン・S.グラーボウ著),ベンジャミン・フランクリン『自叙伝』(ラーフ・L.ケチャム著),ミシェル=ギョーム・サン・ジャン・ド・クレーヴクール『アメリカの農夫からの手紙』(ラッセル・B.ナイ著),ワシントン・アーヴィング『紳士ジェフリー・クレイオンのスケッチブック』(ウィリアム・L.ヘッジズ著),ジェイムズ・フェニモア・クーパー『大平原』(ウィリアム・H.ゲーツマン著),フランシス・パークマン『オレゴンへの道』(デイヴィド・レヴィン著),エドガー・アラン・ポー『グロテスクとアラベスクの物語』(ジョン・シーリー著),ナサニエル・ホーソーン『七破風の家』(リチャード・ハーター・フォーグル著),ハーマン・メルヴィル『詐欺師』(ウォーナー・バートホフ著),ヘンリー・ディヴィド・ソーロー『ウォルデン-森の生活』(ウォルター・ハーディング著),ウォルト・ホイットマン『ぼく自身の歌』(ジェイムズ・E.ミラー2世著),マーク・トゥエイン『トム・ソーヤーの冒険』(ルイス・D.ルービン2世著),スティーヴン・クレイン『街の女マギー』(エドウィン・H.キャディ著),ヘンリー・ジェイムズ『使者たち』(レオン・エデル著),エドワード・ベラミー『かえりみれば、2000-1887』(アーサー・P.ダデン著),W.E.B.デュ・ボイス『黒人の魂』(エヴァレット・S.リー著),ヘンリー・アダムズ『ヘンリー・アダムズの教育』アレン
ページの先頭へ
印刷中