日本塩業研究会/編 -- 日本塩業研究会 -- 1980.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
外部書庫 貸閲書庫 /669/ニ/ 118181734 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
外部書庫 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本塩業の研究  第19集
書名カナ ニホン エンギョウ ノ ケンキュウ  001900
著者 日本塩業研究会 /編  
著者カナ ニホン エンギョウ ケンキュウカイ
出版者 日本塩業研究会
出版年 1980.6
ページ数 281p
大きさ 21cm
一般件名 製塩
特定資料種別 一般和書
内容注記 日本,朝鮮および中国における塩釜の変遷・千葉県金谷神社の「鉄尊様」について―奈良時代の煎塩鉄釜・伊勢神宮の御塩つくり(村上正祥著),元亨3年備前国金岡東庄和与状の「塩屋里」について(岡本明郎著),能登塩の他領進出と十州休浜同盟(高瀬保著),塩田の所有形態とその変化について(3)―広島県竹原塩田を中心として(重見之雄著),大阪市場における塩取引と卸売価格についての覚書(広山謙介著),幕末期の京都塩屋仲間(藤田彰典著),日本塩業研究会第18回・第19回総会報告