竹内理三博士還暦記念会/編 -- 吉川弘文館 -- 1969 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /210.3/リ/ 114456601 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 律令国家と貴族社会 
書名カナ リツリョウ コッカ ト キゾク シャカイ 
著者 竹内理三博士還暦記念会 /編  
著者カナ タケウチ リゾウ ハクシ カンレキ キネンカイ
出版者 吉川弘文館
出版年 1969
ページ数 628p
大きさ 22cm
特定資料種別 一般和書
内容注記 推古朝冠服小考(川副武胤),冠位十二階と皇親(宮本救),不改常典考(田村円澄),行基年譜、特に天平十三年記の研究(井上光貞),正倉院文書正集第三巻について(土田直鎮),贄に関する二、三の考察(直木孝次郎),食封制と公民制(時野谷滋),家・戸・保(岸俊男),公田をめぐる二つの問題(虎尾俊哉),征隼人軍について(山田英雄),大宰府の徴税機構(平野邦雄),弁官についての覚え書(野村忠夫),日延の符天暦齎来(桃裕行),氏族と神社(池辺弥),小一条院(敦明親王),考(山中裕),平安中期の警察制度(上横手雅敬),公田官物率法の成立(坂本賞三),院宮分国と知行国(橋本義彦),後伏見上皇院政辞退申出の波紋―西園寺実兼の一消息をめぐって―(辻彦三郎)