埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
論集上代文学 第13冊
貸出可
万葉七曜会/編 -- 笠間書院 -- 1984.3 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲書庫
/910.23/ロ/
114662042
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
論集上代文学 第13冊
書名カナ
ロンシュウ ジョウダイ ブンガク 001300
著者
万葉七曜会
/編
著者カナ
マンヨウ シチヨウカイ
出版者
笠間書院
出版年
1984.3
ページ数
225p
大きさ
22cm
一般件名
日本文学-歴史-大和時代
特定資料種別
一般和書
内容注記
「根之堅州国」をめぐって―『古事記』の神話的世界(神野志隆光著),万葉長歌対句表現論―初期万葉から人麻呂まで(阿蘇瑞枝著),万葉集巻二訓詁存疑 2(稲岡耕二著),天平十八年八月七日の家持(遠藤宏著),大伴家持の依興歌追攷(小野寛著),三手文庫本日本書紀書入にみられる契沖の書紀訓読 1 合符より返点へ(林勉著),上代散文資料の字彙論的研究―古事記・日本書紀・風土記について(白藤礼幸著),ミ語法の成立(山口佳紀著),上代文学研究年報 昭和57年(万葉七曜会編)
ページの先頭へ
印刷中