-- 有斐閣 -- 1977.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
外部書庫 貸閲書庫 /323/コ/ 117357731 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
外部書庫 1 0 1

資料詳細

タイトル 公法の理論  下1
書名カナ コウホウ ノ リロン  000200
副書名 田中二郎先生古稀記念
出版者 有斐閣
出版年 1977.8
ページ数 1351〜1908P
大きさ 22cm
特定資料種別 一般和書
内容注記 憲法解釈学の基本問題(小林直樹),法源としての憲法典の価値について―憲法解釈の基本問題を機縁として(小島和司),議会制民主主義と野党の地位(鈴木重武),憲法における住民参加の地位―「憲法と世論」の研究3(池田政章),憲法訴訟と「二重の基準」の理論(芦部信喜),アメリカの「連邦選挙運動法」に関する一考察(久保田きぬ子),『行政法学の方法と対象について』―制度内在的論理の限界(遠藤博也),行政手続の法典化の進展―1976年西ドイツ行政手続法について(成田頼明),形式的行政処分について(室井力),西ドイツにおける行政法上の確約(菊井康郎),行政事務の再配分―問題の推移と展望(佐藤功),水法の諸課題―国際水法学会の勧告との関連において(金沢良雄)