川越市役所市史編纂室/編 -- [川越市役所市史編纂室] -- [1971] --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 埼玉書庫 S/221/メ/ 320177595 埼玉和書 禁帯出 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 0

資料詳細

タイトル 明治から大正へ  1
書名カナ メイジ カラ タイショウ エ  000100
副書名 聞き書
副書名カナ キキガキ
叢書名 川越市史資料
叢書名カナ カワゴエ シシ シリョウ
著者 川越市役所市史編纂室 /編  
出版者 [川越市役所市史編纂室]
出版年 [1971]
ページ数 206p
大きさ 25cm
一般件名 川越市
埼玉分類 221
特定資料種別 埼玉資料
内容注記 内容:東京陸軍第一造矢廠川越製造所 杉本富作談. 社会民衆党の頃 福島久治談. 伊佐沼の話 砂村英雄談. 伊佐沼関係参考文書(目録). 指定地よもやま話 江守庫太郎,松津耘平談. 菓子屋横丁 森田市太郎[等]談. 仙波河岸の思い出 沢野トモ,沢野一郎談. 石川製糸よもやま話-創業から大正時代まで- 伊藤ソデ,伊藤義介談. 新河岸昔話 斎藤安右衛門談. 橋本定五郎市町を語る 佐藤又蔵談

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東京陸軍第一造矢廠川越製造所 杉本富作談. 社会民衆党の頃 福島久治談. 伊佐沼の話 砂村英雄談. 伊佐沼関係参考文書(目録). 指定地よもやま話 江守庫太郎,松津耘平談. 菓子屋横丁 森田市太郎[等]談. 仙波河岸の思い出 沢野トモ,沢野一郎談. 石川製糸よもやま話-創業から大正時代まで- 伊藤ソデ,伊藤義介談. 新河岸昔話 斎藤安右衛門談. 橋本定五郎市町を語る 佐藤又蔵談