埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日蘭交流史その人・物・情報
貸出可
片桐一男/編 -- 思文閣出版 -- 2002.12 -- 210.5
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/210.5/ニチ/
101154722
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日蘭交流史その人・物・情報
書名カナ
ニチラン コウリュウシ ソノ ヒト モノ ジョウホウ
著者
片桐一男
/編
著者カナ
カタギリ,カズオ
出版者
思文閣出版
出版年
2002.12
ページ数
541,25p
大きさ
22cm
一般件名
日本 対外関係 オランダ 歴史 江戸時代
NDC分類(9版)
210.5
内容紹介
複雑多岐にわたる日蘭交流史の諸相を、人・物・情報という従来の研究にない視点から、総合的に分析した画期的な論集。それぞれの個別研究においては、従来検討が不十分だった問題を新出史料を生かして実証的に解明。
ISBN
4-7842-1125-X
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 人の交流と蘭学 通詞と奉行・カピタン / 片桐一男著,司馬江漢の西洋画観 / 磯崎康彦著,井上春洋・その人と業績 / 佐光昭二著,中津医学校と中津藩蘭学 / 川嶌眞人著,清水卯三郎の長崎行を支えた人びと / 高橋勇市著,書物と人 徳川吉宗と『和蘭問答』 / 今村英明著,『伊祇利須紀略』と近藤重蔵 / 木崎弘美著,奥村喜三郎の『経緯儀用法図説』について / 佐藤賢一著,古書市場に漂流する洋学者の自筆史料 / 八木正自著,欧文資料・画像資料 日本に関する観察 / ヴォルフガング・ミヒェル著,シーボルト自筆「一八二六年江戸参府旅行の途上、クロノメーターによる緯度・経度の観測値」について / 石山禎一著,徳川茂栄の写真史料 / 藤田英昭著,近世の長崎貿易 一八世紀出島オランダ商館の「私貿易」について / 八百啓介著,近世中後期の長崎銅貿易と国内産業 / 若松正志著,幕末期の日蘭貿易 / 石田千尋著,幕末開港以後、長崎における中国人の言伝荷物商法について / 長田和之著,長崎御勘定方の経済業務と長崎聞役 / 小山幸伸著,情報活動 レザノフ来航予告情報と長崎 / 松本英治著,渡辺崋山のアジア認識と西洋認識 / 別所興一著,再検討、オランダ軍艦の長崎入津と国王親書受領一件 / 岩下哲典著,彦根・土浦両藩と阿蘭陀風説書 / 佐藤隆一著,幕末の列強海軍情報とその実態 / 嶋村元宏著,洋学の近代 ジュール・ブリュネと大鳥圭介 / 片山宏著,「小説」の誕生と社会進化論 / 長沼秀明著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
人の交流と蘭学 通詞と奉行・カピタン
片桐一男/著
司馬江漢の西洋画観
磯崎康彦/著
井上春洋・その人と業績
佐光昭二/著
中津医学校と中津藩蘭学
川嶌眞人/著
清水卯三郎の長崎行を支えた人びと
高橋勇市/著
書物と人 徳川吉宗と『和蘭問答』
今村英明/著
『伊祇利須紀略』と近藤重蔵
木崎弘美/著
奥村喜三郎の『経緯儀用法図説』について
佐藤賢一/著
古書市場に漂流する洋学者の自筆史料
八木正自/著
欧文資料・画像資料 日本に関する観察
ヴォルフガング・ミヒェル/著
シーボルト自筆「一八二六年江戸参府旅行の途上、クロノメーターによる緯度・経度の観測値」について
石山禎一/著
徳川茂栄の写真史料
藤田英昭/著
近世の長崎貿易 一八世紀出島オランダ商館の「私貿易」について
八百啓介/著
近世中後期の長崎銅貿易と国内産業
若松正志/著
幕末期の日蘭貿易
石田千尋/著
幕末開港以後、長崎における中国人の言伝荷物商法について
長田和之/著
長崎御勘定方の経済業務と長崎聞役
小山幸伸/著
情報活動 レザノフ来航予告情報と長崎
松本英治/著
渡辺崋山のアジア認識と西洋認識
別所興一/著
再検討、オランダ軍艦の長崎入津と国王親書受領一件
岩下哲典/著
彦根・土浦両藩と阿蘭陀風説書
佐藤隆一/著
幕末の列強海軍情報とその実態
嶋村元宏/著
洋学の近代 ジュール・ブリュネと大鳥圭介
片山宏/著
「小説」の誕生と社会進化論
長沼秀明/著
ページの先頭へ
印刷中