岡本恵徳/編 -- 勉誠出版 -- 2003.5 -- 918.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /918.6/オキ/ 101262962 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 沖縄文学選 
書名カナ オキナワ ブンガクセン 
副書名 日本文学のエッジからの問い
副書名カナ ニホン ブンガク ノ エッジ カラノ トイ
著者 岡本恵徳 /編, 高橋敏夫 /編  
著者カナ オカモト,ケイトク,タカハシ,トシオ
出版者 勉誠出版
出版年 2003.5
ページ数 430p
大きさ 21cm
NDC分類(9版) 918.6
内容紹介 本土中心の近代文学常識を覆す、沖縄文学の全体像を俯瞰する初のアンソロジー。近代、アメリカ統治下、復帰後、90年代以降の4つに区分した時期の中で特に重要な作品を収録。作家の書き下ろしコラムも収録。
ISBN 4-585-09041-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 交差する文学 沖縄の近・現代文学 / 岡本恵徳著,「学ぶ」ことから、「抗いの共闘」のほうへ / 高橋敏夫著,沖縄文学の近代 解説 / 仲程昌徳著,小説 九年母 / 山城正忠著,解説 / 黒澤亜里子著,奥間巡査 / 池宮城積宝著,解説 / 仲程昌徳著,滅びゆく琉球女の手記 / 久志富佐子著,解説 / 宮城公子著,琉歌・短歌・詩 琉歌三首 / 真境名安興著,ほか,解説 / 松下博文著,アメリカ統治下の沖縄文学 解説 / 浦田義和著,小説 カクテル・パーティー / 大城立裕著,解説 / 本浜秀彦著,オキナワの少年 / 東峰夫著,解説 / 大野隆之著,詩 村 / 牧港篤三著,ほか,解説 / 浦田義和著,復帰後の沖縄文学 解説 / 黒古一夫著,小説 嘉間良心中 / 吉田スエ子著,解説 / 谷口基著,海鳴り / 長堂英吉著,解説 / 本浜秀彦著,戯曲 人類館 / 知念正真著,解説 / 新城郁夫著,詩 ソールランドを素足の女が / 仲地裕子著,ほか,解説 / 大城貞俊著,沖縄文学の挑戦(九〇年代以降の沖縄文学) 解説 / 新城郁夫著,小説 豚の報い / 又吉栄喜著,解説 / 川村湊著,水滴 / 目取真俊著,解説 / 高橋敏夫著,風水譚 / 崎山多美著,解説 / 新城郁夫著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
交差する文学 沖縄の近・現代文学 岡本恵徳/著
「学ぶ」ことから、「抗いの共闘」のほうへ 高橋敏夫/著
沖縄文学の近代 解説 仲程昌徳/著
小説 九年母 山城正忠/著
解説 黒澤亜里子/著
奥間巡査 池宮城積宝/著
解説 仲程昌徳/著
滅びゆく琉球女の手記 久志富佐子/著
解説 宮城公子/著
琉歌・短歌・詩 琉歌三首 真境名安興/著
ほか
解説 松下博文/著
アメリカ統治下の沖縄文学 解説 浦田義和/著
小説 カクテル・パーティー 大城立裕/著
解説 本浜秀彦/著
オキナワの少年 東峰夫/著
解説 大野隆之/著
詩 村 牧港篤三/著
ほか
解説 浦田義和/著
復帰後の沖縄文学 解説 黒古一夫/著
小説 嘉間良心中 吉田スエ子/著
解説 谷口基/著
海鳴り 長堂英吉/著
解説 本浜秀彦/著
戯曲 人類館 知念正真/著
解説 新城郁夫/著
詩 ソールランドを素足の女が 仲地裕子/著
ほか
解説 大城貞俊/著
沖縄文学の挑戦(九〇年代以降の沖縄文学) 解説 新城郁夫/著
小説 豚の報い 又吉栄喜/著
解説 川村湊/著
水滴 目取真俊/著
解説 高橋敏夫/著
風水譚 崎山多美/著
解説 新城郁夫/著