西川寿勝/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2003.5 -- 220

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
外部書庫 貸閲書庫 /220/カカ/ 101269082 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
外部書庫 1 0 1

資料詳細

タイトル 鏡にうつしだされた東アジアと日本 
書名カナ カガミ ニ ウツシダサレタ ヒガシアジア ト ニホン 
叢書名 21世紀を拓く考古学
叢書名カナ ニジュウイッセイキ オ ヒラク コウコガク
著者 西川寿勝 /編著, 久保智康 /編著, 鋳鏡研究会 /監修  
著者カナ ニシカワ,トシカツ,クボ,トモヤス,チュウキョウ ケンキュウカイ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2003.5
ページ数 247,10p
大きさ 20cm
一般件名 考古学 アジア(東部) ,
NDC分類(9版) 220
内容紹介 私たちの祖先が古くから、特に大事にしてきた「鏡」をテーマに、研究者が最前線で感じ取った成果を綴る。それらを通して、遠い過去に暮らした人々の心の動きを抽出。東アジアの文化を「鏡」で透視する好著。
ISBN 4-623-03793-2
特定資料種別 一般和書