隅谷三喜男/著 -- 岩波書店 -- 2003.5 -- 081.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /081.6/スミ/ 101282200 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 隅谷三喜男著作集  第2巻
書名カナ スミヤ ミキオ チョサクシュウ  000200
著者 隅谷三喜男 /著, 戒能信生 /〔ほか〕編  
著者カナ スミヤ,ミキオ,カイノウ,ノブオ
出版者 岩波書店
出版年 2003.5
ページ数 438p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 081.6
内容紹介 第二次大戦以降、日本において労働問題は様々な局面を見せた。その時々に、研究の進むべき方向と論点を提言していった諸論文を時系列で編む。労働市場、労働組合、労務管理などの先駆的研究は、現在も輝いている。
ISBN 4-00-092562-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 労働問題研究の方法 フェビアン社会主義,社会政策における“社会的”なるもの,労働力における封建的なるもの,賃労働の理論について,賃労働の日本的特質,日本資本主義と労働組合,日本資本主義と労働市場,技術革新と経営家族主義,労働市場論の回顧と展望,日本における労務管理の形成,社会政策論の再構成,労働問題研究の基本的視角,労働組合運動の一般理論のために,労働市場論ノート,労働問題研究の方法,社会政策から労使関係へ,社会保障の新しい理論を求めて,解題

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
労働問題研究の方法 フェビアン社会主義 隅谷三喜男/著
社会政策における“社会的”なるもの 隅谷三喜男/著
労働力における封建的なるもの 隅谷三喜男/著
賃労働の理論について 隅谷三喜男/著
賃労働の日本的特質 隅谷三喜男/著
日本資本主義と労働組合 隅谷三喜男/著
日本資本主義と労働市場 隅谷三喜男/著
技術革新と経営家族主義 隅谷三喜男/著
労働市場論の回顧と展望 隅谷三喜男/著
日本における労務管理の形成 隅谷三喜男/著
社会政策論の再構成 隅谷三喜男/著
労働問題研究の基本的視角 隅谷三喜男/著
労働組合運動の一般理論のために 隅谷三喜男/著
労働市場論ノート 隅谷三喜男/著
労働問題研究の方法 隅谷三喜男/著
社会政策から労使関係へ 隅谷三喜男/著
社会保障の新しい理論を求めて 隅谷三喜男/著
解題