石上英一/〔ほか〕編 -- 吉川弘文館 -- 2003.9 -- 210.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.1/ニホ/ 101347615 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の時代史  16
書名カナ ニホン ノ ジダイシ  001600
著者 石上英一 /〔ほか〕編  
著者カナ イシガミ,エイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年 2003.9
ページ数 346,13p
大きさ 22cm
一般件名 日本 歴史 , 享保の改革
NDC分類(9版) 210.1
内容紹介 8代将軍吉宗から田沼時代まで、国家再建へ向けて幕府はいかなる改革を行ったのか。国家システムの整備や地域再編などを中心に、その実態を解明。噴火災害や藩政改革、近世の女性像など、成熟する社会を映し出す。
ISBN 4-642-00816-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 享保改革と社会変容 / 大石学著,関東における鷹場制度 / 大石学著,幕府上方支配機構の再編 / 村田路人著,富士山噴火と浅間山噴火 / 松尾美恵子著,近世中期の藩政 / 福田千鶴著,民間文書管理の進展 / 冨善一敏著,武家社会と女性 / 柳谷慶子著,享保~天明期の社会と文化 / 若尾政希著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
享保改革と社会変容 大石学/著
関東における鷹場制度 大石学/著
幕府上方支配機構の再編 村田路人/著
富士山噴火と浅間山噴火 松尾美恵子/著
近世中期の藩政 福田千鶴/著
民間文書管理の進展 冨善一敏/著
武家社会と女性 柳谷慶子/著
享保~天明期の社会と文化 若尾政希/著