鶴見太郎/著 -- 中央公論新社 -- 2004.2 -- 380.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /380.1/ミン/ 101405728 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 民俗学の熱き日々 
書名カナ ミンゾクガク ノ アツキ ヒビ 
副書名 柳田国男とその後継者たち
副書名カナ ヤナギタ クニオ ト ソノ コウケイシャタチ
叢書名 中公新書
叢書名カナ チュウコウ シンショ
著者 鶴見太郎 /著  
著者カナ ツルミ,タロウ
出版者 中央公論新社
出版年 2004.2
ページ数 182p
大きさ 18cm
一般件名 民俗学
NDC分類(9版) 380.1
内容紹介 柳田国男を受け継ぐ者は誰か。民俗学の黎明期にあった柳田の詩的な精神が、民俗学者ではなく、むしろ異分野の研究者、思想家、作家などに受け継がれていった経過を、丹念に追跡する。
ISBN 4-12-101733-1
特定資料種別 一般和書