三杉隆敏/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2004.4 -- 751.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /751.2/ケン/ 101422236 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 「元の染付」海を渡る 
書名カナ ゲン ノ ソメツケ ウミ オ ワタル 
副書名 世界に拡がる焼物文化
副書名カナ セカイ ニ ヒロガル ヤキモノ ブンカ
叢書名 図説・中国文化百華
叢書名カナ ズセツ チュウゴク ブンカ ヒャッカ
著者 三杉隆敏 /著  
著者カナ ミスギ,タカトシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2004.4
ページ数 204p
大きさ 22cm
一般件名 陶磁器 中国 歴史 元時代
NDC分類(9版) 751.2
内容紹介 染付という柱を立て、中国陶磁の世界分布を通して、その技術交流を中近東、ヨーロッパを含め長い歴史の大きなうねりの中で考えてきた著者が、40年に及ぶその成果をわかりやすく紹介した1冊。
ISBN 4-540-02173-7
特定資料種別 一般和書