三笠宮殿下米寿記念論集刊行会/編 -- 刀水書房 -- 2004.11 -- 041.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /041.3/ミカ/ 101527836 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 三笠宮殿下米寿記念論集 
書名カナ ミカサノミヤ デンカ ベイジュ キネン ロンシュウ 
著者 三笠宮殿下米寿記念論集刊行会 /編  
著者カナ ミカサノミヤ デンカ ベイジュ キネン ロンシュウ カンコウカイ
出版者 刀水書房
出版年 2004.11
ページ数 953,12p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 041.3
ISBN 4-88708-334-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: カッツァネッロのローマ時代別荘の所有者について / 青柳正規著,アヴァールとその環頭大刀 / 穴沢和光著,両唐書志表管窺 / 池田温著,知恵の足跡 / 池田裕著,一六三二年にアンコール・ワットを訪れた森本右近太夫一房の消息 / 石澤良昭著,『アラビアン・ナイト』の塩 / 井上瑞子著,蛙神事の源流 / 井本英一著,太陽の輝く国「日本」 / イーラジュ・アフシャール著 ; 羽田亨一訳,中央アナトリアの刻文土器 / 大村幸弘著,ペルシア文学における女性像の昇華 / 岡田恵美子著,ゾロアスター教と神秘主義 / 岡田明憲著,ミトラス教とコマゲネ / 小川英雄著,イスラエル国エン・ゲヴ遺跡第七次発掘調査速報 / 置田雅昭著,古代イランの射礼と王権 / 奥西峻介著,ファラーティー(falati)考 / 加藤博著,〔ケツ〕と珥と〔ケツ〕状耳飾 / 金関恕著,ルネサンス時代におけるヘブライ語印刷の誕生 / 樺山紘一著,〈原初の契約〉とイスラームの神秘家 / 鎌田繁著,中国陶磁器片と刻文に見る中世インド洋の東西貿易 / 辛島昇著,シナイ半島ナークース山のアラビア語岩壁碑文について / 川床睦夫著,「波斯」國の指すところ / 清瀬義三郎則府著,青森県大間町の媽祖信仰 / 窪徳忠著,シナイ山とガンガー河が呼びさますもの / 久保田展弘著,ウディヤーナ箚記 / 桑山正進著,聖者伝としてのムハンマド伝 / 後藤明著,「グデアの碑」について / 小林登志子著,ネクロポリス・テーベの新国王第一八王朝の高官墓の位置 / 近藤二郎著,パルミラの墓に見るランプと死者について / 西藤清秀著,山田寅二郎とトルコ・タバコ / 坂本勉著,イスラーム時代におけるタスター・ステイン装飾ガラス / 真道洋子著,京都国立博物館蔵「金棺出現図」について / 杉山二郎著,アブ・シンベル神殿の彫刻師ピイアイの碑文について / 鈴木八司著,東方学としての仏教研究 / 高崎直道著,クムラーン宗教集団の暦と日時計 / 高橋正男著,東南アジアにおける福州移民の活動と福州劇の盛衰 / 田仲一成著,執金剛神(像)の起源 / 田辺勝美著,金層・銀層・重層ガラス珠の技法と系統 / 谷一尚著,ギルボアの山々と高地の野よ / 津村俊夫著,遊牧民の毛織物 / 道明三保子著,人偶について / 戸川芳郎著,西夏語訳六十四卦と鍼灸書 / 西田龍雄著,初代駐日イラン全権公使、アヴァネス=ハーン・モサーエドッ=サルタネ / ハーシェム・ラジャブザーデ著 ; 藤元優子訳,王からの手紙 / 畑守泰子著,ヴァイシェーシカ学派の原子論をめぐって / 服部正明著,パルミラ人の死後の世界観 / 樋口隆康著,デュメジルとオリエント図像学 / 前田耕作著,タッシリに岩壁画を訪ねて / 牟田口義郎著,アビュドスのセティ一世葬祭殿の祭祀と祭司である王の祭祀服装についての一考察 / 村治笙子著,ほか10編

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カッツァネッロのローマ時代別荘の所有者について 青柳正規/著
アヴァールとその環頭大刀 穴沢和光/著
両唐書志表管窺 池田温/著
知恵の足跡 池田裕/著
一六三二年にアンコール・ワットを訪れた森本右近太夫一房の消息 石澤良昭/著
『アラビアン・ナイト』の塩 井上瑞子/著
蛙神事の源流 井本英一/著
太陽の輝く国「日本」 イーラジュ・アフシャール/著
中央アナトリアの刻文土器 大村幸弘/著
ペルシア文学における女性像の昇華 岡田恵美子/著
ゾロアスター教と神秘主義 岡田明憲/著
ミトラス教とコマゲネ 小川英雄/著
イスラエル国エン・ゲヴ遺跡第七次発掘調査速報 置田雅昭/著
古代イランの射礼と王権 奥西峻介/著
ファラーティー(falati)考 加藤博/著
〔ケツ〕と珥と〔ケツ〕状耳飾 金関恕/著
ルネサンス時代におけるヘブライ語印刷の誕生 樺山紘一/著
〈原初の契約〉とイスラームの神秘家 鎌田繁/著
中国陶磁器片と刻文に見る中世インド洋の東西貿易 辛島昇/著
シナイ半島ナークース山のアラビア語岩壁碑文について 川床睦夫/著
「波斯」國の指すところ 清瀬義三郎則府/著
青森県大間町の媽祖信仰 窪徳忠/著
シナイ山とガンガー河が呼びさますもの 久保田展弘/著
ウディヤーナ箚記 桑山正進/著
聖者伝としてのムハンマド伝 後藤明/著
「グデアの碑」について 小林登志子/著
ネクロポリス・テーベの新国王第一八王朝の高官墓の位置 近藤二郎/著
パルミラの墓に見るランプと死者について 西藤清秀/著
山田寅二郎とトルコ・タバコ 坂本勉/著
イスラーム時代におけるタスター・ステイン装飾ガラス 真道洋子/著
京都国立博物館蔵「金棺出現図」について 杉山二郎/著
アブ・シンベル神殿の彫刻師ピイアイの碑文について 鈴木八司/著
東方学としての仏教研究 高崎直道/著
クムラーン宗教集団の暦と日時計 高橋正男/著
東南アジアにおける福州移民の活動と福州劇の盛衰 田仲一成/著
執金剛神(像)の起源 田辺勝美/著
金層・銀層・重層ガラス珠の技法と系統 谷一尚/著
ギルボアの山々と高地の野よ 津村俊夫/著
遊牧民の毛織物 道明三保子/著
人偶について 戸川芳郎/著
西夏語訳六十四卦と鍼灸書 西田龍雄/著
初代駐日イラン全権公使、アヴァネス=ハーン・モサーエドッ=サルタネ ハーシェム・ラジャブザーデ/著
王からの手紙 畑守泰子/著
ヴァイシェーシカ学派の原子論をめぐって 服部正明/著
パルミラ人の死後の世界観 樋口隆康/著
デュメジルとオリエント図像学 前田耕作/著
タッシリに岩壁画を訪ねて 牟田口義郎/著
アビュドスのセティ一世葬祭殿の祭祀と祭司である王の祭祀服装についての一考察 村治笙子/著
ほか10編