岡島直方/著 -- 郁朋社 -- 2005.12 -- 629.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /629.1/ソウ/ 101701639 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 雑木林が創り出した景色 
書名カナ ゾウキバヤシ ガ ツクリダシタ ケシキ 
副書名 文学・絵画・庭園からその魅力を探る
副書名カナ ブンガク カイガ テイエン カラ ソノ ミリョク オ サグル
著者 岡島直方 /著  
著者カナ オカジマ,ナオカタ
出版者 郁朋社
出版年 2005.12
ページ数 223p
大きさ 21cm
一般件名 風景論 , 造園 , 樹木
NDC分類(9版) 629.1
内容紹介 雑木はいかに日本人の美的対象になっていったのか。日本各地で作られるようになってきた雑木の庭の発祥と展開について明らかにし、作庭家・飯田十基の造園的技法を考察。また雑木の庭の哲学的な意味についても展望。
ISBN 4-87302-325-4
特定資料種別 一般和書