埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
源氏物語越境論
貸出可
河添 房江/著 -- 岩波書店 -- 2018.12 -- 913.36
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/913.36/カワ057/
103183232
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
源氏物語越境論
書名カナ
ゲンジ モノガタリ エッキョウロン
副書名
唐物表象と物語享受の諸相
副書名カナ
カラモノ ヒョウショウ ト モノガタリ キョウジュ ノ ショソウ
著者
河添 房江
/著
著者カナ
カワゾエ フサエ
出版者
岩波書店
出版年
2018.12
ページ数
420,9p
大きさ
22cm
一般件名
源氏物語
,
日本-貿易-アジア(東部)-歴史
,
日本 文化 歴史
NDC分類(9版)
913.36
内容紹介
物語は越境を続けることで生き永らえる。唐物表象をはじめとする異文化接触の痕跡と、図像化や翻訳による多様なメディア変奏、2つの越境性を通して作品の魅力に迫る。
ISBN
4-00-061306-5
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:二つの越境. 『竹取物語』と東アジア世界. 『うつほ物語』の異国意識と唐物. 『枕草子』の唐物賛美. 高麗人観相の場面. 唐物派の女君と和漢意識. 梅枝巻の天皇. 和漢並立から和漢融和へ. 平安物語における異国意識の再編. 『栄花物語』の唐物と異国意識. 平家一族と唐物. 「源氏物語絵巻」と『源氏物語』. 「橋姫」の段の多層的時間. 「源氏物語絵巻」の色彩表象. 源氏絵に描かれた衣装. 源氏絵に描かれた唐物. 『葵上』と『野宮』のドラマトゥルギー. 『半蔀』のドラマトゥルギー. 『住吉詣』のドラマトゥルギー. 国民文学としての『源氏物語』. 現代語訳と近代文学. 翻訳と現代語訳の異文化交流
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
二つの越境
『竹取物語』と東アジア世界
『うつほ物語』の異国意識と唐物
『枕草子』の唐物賛美
高麗人観相の場面
唐物派の女君と和漢意識
梅枝巻の天皇
和漢並立から和漢融和へ
平安物語における異国意識の再編
『栄花物語』の唐物と異国意識
平家一族と唐物
「源氏物語絵巻」と『源氏物語』
「橋姫」の段の多層的時間
「源氏物語絵巻」の色彩表象
源氏絵に描かれた衣装
源氏絵に描かれた唐物
『葵上』と『野宮』のドラマトゥルギー
『半蔀』のドラマトゥルギー
『住吉詣』のドラマトゥルギー
国民文学としての『源氏物語』
現代語訳と近代文学
翻訳と現代語訳の異文化交流
ページの先頭へ
印刷中