矢羽々 崇/著 -- 現代書館 -- 2018.12 -- 764.31

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /764.31/タイ/ 103182572 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 第九祝祭と追悼のドイツ20世紀史 
書名カナ ダイク シュクサイ ト ツイトウ ノ ドイツ ニジッセイキシ 
著者 矢羽々 崇 /著  
著者カナ ヤハバ タカシ
出版者 現代書館
出版年 2018.12
ページ数 270p
大きさ 20cm
一般件名 交響曲第9番 , プロレタリア文化運動-歴史 , 無産階級-ドイツ-歴史-20世紀 , 芸術と政治
NDC分類(9版) 764.31
内容紹介 第九が日本で演奏されてから100年。どのように/どう人々は音楽の力を信じ、第九を愛し、演奏してきたのか?ベートーヴェンとシラーによって生み出された名作が辿った、波瀾万丈の現代史。
ISBN 4-7684-5847-5
特定資料種別 一般和書